昨年12月 卒業生Aと藍住の赤からに 食事に行きました。 その帰りに起こった出来事です。 店を出て、 いつものように代行業者に連絡。 1件目 「今日は迎えに行けません」 2件目に電話すると 「今、忘年会シーズンで 人手がたりないので迎えに行けません」 どこの代行業者も 忙しくて迎えに来てもうことは できませんでした。 そこで、 赤からの店長に...
オープンカーで少しドライブをし、 楽しんだ日の夜のことです。 ご飯を食べながら 卒業生が一言発しました。 私は、5連勤している人や お母さんみたいに夜勤明けに 別の仕事に行く人をすごく尊敬します。 私にはできないと思うから。 だから、 5連勤も6連勤もする先生も 尊敬します。 それに対する 私の答えはこうです。...
冒頭に書かせていただきました 私の小さな夢。 『オープンカーで女の子を迎えに行く』 なぜ それをすることになったのか。 私は、 未来舎がやすみになると いろいろな卒業生に会い、 たくさん話を聞きます。 仕事の悩みやプライベートな悩み うれしかったこと、 内容はさまざまです。 そういったいろいろ抱えている 卒業生たち。 呼ばれていくこともありますが、...
私なら クイーンに挑戦することを 選ぶかもしれません。 しかし、 千早は修学旅行に行くことを 選びます。 クイーンへの挑戦は 来年もできるが、 高校の修学旅行は 今しかできないから。 自分を信じ、 今しかできないことを選択することは 簡単にできることではありません。 夢をかなえるためには そういった精神力も 必要なんですね。
ただ、 夢が多くなれば 苦しい決断をする機会も増えます。 クイーン戦予選の前哨戦となる大会で 千早は、 元クイーンの準名人の二人を破り、 優勝します。 次のクイーン候補と 周りから期待される千早。 しかし、 クイーン戦予選当日は 高校の修学旅行当日。 高校の先生になりたいため 高校の学校行事には参加したい 気持ちがあり、悩みます。...
『ちはやふる』という漫画を ご存じですか。 主人公の千早が 百人一首の女性日本一『クイーン』 を目指す漫画です。 小学生のころから クイーンになることを夢見て 頑張っていた千早ですが、 高2になり、 もう一つの夢ができます。 それは 高校の先生になること。 夢は、 いくつあってもいいのです。 将来、やりたいことを 一つに決める必要はないのです。...
ダレンは 友人のスティーブを助けるために なりたくなかった バンパイアになるですが、 それを知ったスティーブは激怒。 自分の夢を奪ったダレン。 そして、 自分を拒み ダレンをバンパイアにした グレブスリ―。 2人に対して 憎悪を抱くようになり、 幾度となく戦うことになります。 このとき、 「私ならどうしただろう」 と本を読みながら思いました。...
『ダレン・シャン』とは どのような物語なのか。 物語は、 主人公のダレンが 奇妙なサーカス団『シルクドフリーク』 との出会いから始まります。 ダレンは、 友人のスティーブと シルクドフリークに サーカスを見に行きます。 しかし、 そのサーカス団は 普通のサーカス団では ありませんでした。 狼男に蛇人間、 体毛を自由に操ることができる女、...
今では 多くの本を読む私。 しかし、 昔からたくさんの本を 読んでいたわけではありません。 小学生の頃は ほとんど本を読んでいませんでした。 そんな私が 本を読みだすきっかけになったのが 『ダレン・シャン』です。 同時期に 『ハリー・ポッター』がはやり 園か陰に隠れてしまった名作です。 私は 自分を成長させてくれた 『出来事』や『出会い』は何かを...
私には 1度はやってみたかった 小さいけど、 かなえることが難しい夢がありました。 それは 『オープンカーで女の子を迎えに行く』 ことです。 少しアホらしいでしょ。 しかし、 憧れだったんです。 この少しアホらしい夢が 卒業生の協力のもと 昨年叶いました。 彼女を乗せることができれば 一番良かったのでしょうが、 それは、まだ先になりそうです。 ここで...