月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
1 計 算 脳トレ |
2 考える トレーニング |
|||
5 ことば えいごSST |
6 ことば 脳トレ |
7 考える トレーニング |
8 計 算 脳トレ |
9 考える トレーニング |
12 ことば えいごSST |
13 クラフト アート |
14 音 読 硬 筆 |
15 計 算 脳トレ |
16 わくわく 実験 |
19 ことば えいごSST |
20 ことば 脳トレ |
21 音読・硬筆 ことば |
22 計 算 脳トレ |
23 考える トレーニング |
26 ことば えいごSST |
27 ことば 脳トレ |
28 音読・硬筆 ことば |
29 お休み
|
30 お休み
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
1 音読 英語SST
|
2 考える トレーニング |
|||
5 計算 脳トレ |
6 ことば 脳トレ |
7 音読・硬筆 ことば |
8 音読 英語SST |
9 考える トレーニング |
12 計算 脳トレ |
13 クラフト アート |
14 音 読 硬 筆 |
15 音読 英語SST |
16 わくわく 実験 |
19 計算 脳トレ |
20 ことば 脳トレ |
21 音読・硬筆 ことば |
22 音読 英語SST |
23 考える トレーニング |
26 計算 脳トレ |
27 ことば 脳トレ |
28 音 読 硬 筆 |
29 お休み
|
30 お休み
|
学校代休のため、朝からの開所日のこと。3年生のAさんと話していると・・・
Aさん「もしかして次に朝から来るのは冬休み?」
私 「そうやねぇ。」
Aさんがキッズに来る残りの日を計算したのか…
Aさん「えー!キッズでいるのもあと少ししかない!寂しいなぁ・・・。」
私 「Bさんは後ろを振り返らないタイプなのね。私はあの頃に戻りたいと思うタイプだから・・・。」
幼い子供たちの感じ方、受け取り方は様々・・・。そんな子供たちの、それぞれの思いを受け止めて過ごしていきたいです。
(2022.11.20)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
3 ことば えいごSST |
4 ことば・音読 脳トレ |
音 読 硬 筆 |
6 計 算 脳トレ |
7 考える トレーニング |
10 お休み
|
11 ことば 脳トレ |
12 音読・硬筆 ことば |
13 計 算 脳トレ |
14 考える トレーニング |
17 ことば えいごSST |
18 ことば・音読 脳トレ |
19 音 読 硬 筆 |
20 計 算 脳トレ |
21 考える トレーニング |
24 ことば えいごSST |
25 ハロウィン 工作🎃 |
26 音読・硬筆 ことば |
27 計 算 脳トレ |
28 考える トレーニング |
31 ことば えいごSST |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
3 計 算 脳トレ |
4 音 読 読 解 |
音 読 硬 筆 |
6 音 読 英語SST |
7 考える トレーニング |
10 お休み
|
11 音 読 読 解 |
12 音読・硬筆 ことば |
13 音 読 英語SST |
14 考える トレーニング |
17 計 算 脳トレ |
18 音 読 読 解 |
19 音 読 硬 筆 |
20 音 読 英語SST |
21 考える トレーニング |
24 計 算 脳トレ |
25 ハロウィン 工作🎃 |
26 音読・硬筆 ことば |
27 音 読 英語SST |
28 考える トレーニング |
31 計 算 脳トレ |
キッズの子どもた達と朝から一緒に過ごしていた夏休み。ある子と私の会話からです。
A君「あのな先生、明日〇〇持ってきていい?」
私 「え?明日は土曜日でお休みよ」
B君「ほんまょ~明日来るん?笑」
A君「えーっ!明日休みなん!?毎日来たいのに!」
なんて嬉しい言葉でしょう。
彼らの何気ない会話、言葉に和まされる毎日です。
(2022.9.20)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
1 計 算 脳トレ |
2 考える トレーニング |
|||
5 ことば えいごSST |
6 ことば 脳トレ |
7 音 読・硬 筆 ことば |
8 計 算 脳トレ |
9 考える トレーニング |
12 ことば えいごSST |
13 ことば・音読 脳トレ |
14 音 読 硬 筆 |
15 計 算 脳トレ |
16 考える トレーニング |
19 お休み
|
20 ことば 脳トレ |
21 音 読・硬 筆 ことば |
22 計 算 脳トレ |
23 お休み
|
26 ことば えいごSST |
27 ことば・音読 脳トレ |
28 音 読 硬 筆 |
29 計 算 脳トレ |
30 考える トレーニング |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
1 音 読 英語SST |
2 考える トレーニング |
|||
5 計 算 脳トレ |
6 音 読 読 解 |
7 音 読 硬 筆 |
8 音 読 英語SST |
9 考える トレーニング |
12 計 算 脳トレ |
13 音 読 読 解 |
14 音 読 硬 筆 |
15 音 読 英語SST |
16 考える トレーニング |
19 お休み
|
20 音 読 読 解 |
21 音 読 硬 筆 |
22 音 読 英語SST |
23 お休み
|
26 計 算 脳トレ |
27 音 読 読 解 |
28 音 読 硬 筆 |
29 音 読 英語SST |
30 考える トレーニング |
夏休み前にみんなで育てたゴーヤは、彼らのお世話の甲斐あってすくすく成長しました。そして先日、みんなで食べることができました。
最初は苦手と言っていた子も「食べてみる!」と自ら挑戦する子も多くいました。そして、みんな口々に「おいしい」と。
育てることから携わると、食べることに関してこんなにも意識が変わるんですね。「苦手から挑戦に変わる」とても素晴らしいことです。
(2022.8.20)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
1 遠足
|
2 音 読 読 解 |
3 音 読 硬 筆 |
4 計 算 脳トレ |
5 考える トレーニング |
8 ことば えいごSST |
9 音 読 読 解 |
10 音 読 硬 筆 |
11 お休み
|
12 お休み
|
15 お休み |
16 音 読 読 解 |
17 音 読 硬 筆 |
18 計 算 脳トレ |
19 考える トレーニング |
22 ことば えいごSST |
23 音 読 読 解 |
24 音 読 硬 筆 |
25 計 算 脳トレ |
26 考える トレーニング |
29 ことば えいごSST |
30 音 読 読 解 |
31 音 読 硬 筆 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
1 遠足
|
2
音 読 読 解 |
3
音 読 硬 筆 |
4
音 読 英語SST |
5 考える トレーニング |
8 計 算 脳トレ |
9 音 読 読 解 |
10 音 読 硬 筆 |
11 お休み
|
12 お休み
|
15 お休み
|
16 音 読 読 解 |
17 音 読 硬 筆 |
18 音 読 英語SST |
19 考える トレーニング |
22 計 算 脳トレ |
23 音 読 読 解 |
24 音 読 硬 筆 |
25 音 読 英語SST |
26 考える トレーニング |
29 計 算 脳トレ |
30 音 読 読 解 |
31 音 読 硬 筆 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
|
1 考える トレーニング |
|||
4 ことば えいごSST |
5 音 読 読 解 |
6 音 読 硬 筆 |
7 計 算 脳トレ |
8 考える トレーニング |
11 ことば えいごSST |
12 音 読 読 解 |
13 音 読 硬 筆 |
14 計 算 脳トレ |
15 考える トレーニング |
18 お休み
|
19 音 読 読 解 |
20 音 読 硬 筆 |
21 計 算 脳トレ |
22 考える トレーニング |
25 ことば えいごSST |
26 音 読 読 解 |
27 音 読 硬 筆 |
28 計 算 脳トレ |
29 考える トレーニング |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
|
1 考える トレーニング |
|||
6 計 算 脳トレ |
7 音 読 読 解 |
8 音 読 硬 筆 |
9 音 読 英語SST |
8 考える トレーニング |
11 計 算 脳トレ |
12 音 読 読 解 |
13 音 読 硬 筆 |
14 音 読 英語SST |
15 考える トレーニング |
18 お休み
|
19 音 読 読 解 |
20 音 読 硬 筆 |
21 音 読 英語SST |
22 考える トレーニング |
25 計 算 脳トレ |
26 音 読 読 解 |
27 音 読 硬 筆 |
28 音 読 英語SST |
29 考える トレーニング |
❝だるまさんが転んだ❞ 親御さん達も、この遊びはご存じかと・・・
つい最近、子ども達がそれぞれの場所で遊んでいた時のこと。遊び越えの大きさもそれなりでして・・・そんな中、不意に私が「だぁるまさんがこぉろんだ。」と言ったとたん、税院の動きとおしゃべりがピタッ!と止まりびっくり!思わず笑ってしまいました。この言葉の威力に!さらに2回目も言うと、すでに全員の体の向きが私の方に向いていました(笑)
流行りの遊びもありますが、昔ながらの遊びも良いものですよね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
|
1 音 読 硬 筆 |
2 計 算 脳トレ |
3 考える トレーニング |
|
6 ことば えいごSST |
7 音 読 読 解 |
8 音 読 硬 筆 |
9 計 算 脳トレ |
10 考える トレーニング |
13 ことば えいごSST |
14 音 読 読 解 |
15 音 読 硬 筆 |
16 計 算 脳トレ |
17 考える トレーニング |
20 ことば えいごSST |
21 音 読 読 解 |
22 音 読 硬 筆 |
23 計 算 脳トレ |
24 考える トレーニング |
27 ことば えいごSST |
28 音 読 読 解 |
29 音 読 硬 筆 |
30 計 算 脳トレ |
今年度の1年生は、4月入所と 5月入所の子供たちがいます。1か月早い入所の先輩1年生が、新しい仲間にカリキュラムをする部屋の場所や遊ぶ部屋の使い方など、過ごし方のルールを教えてくれていました。
こんなやさしさ、思いやりをずっと持ち続けてほしいな。そう思った瞬間でした。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
|
1 音 読 硬 筆 |
2 音 読 英語SST |
3 考える トレーニング |
|
6 計 算 脳トレ |
7 音 読 読 解 |
8 音 読 硬 筆 |
9 音 読 英語SST |
10 考える トレーニング |
13 計 算 脳トレ |
14 音 読 読 解 |
15 音 読 硬 筆 |
16 音 読 英語SST |
17 考える トレーニング |
20 計 算 脳トレ |
21 音 読 読 解 |
22 音 読 硬 筆 |
23 音 読 英語SST |
24 考える トレーニング |
27 計 算 脳トレ |
28 音 読 読 解 |
29 音 読 硬 筆 |
30 音 読 英語SST |
年齢とともに、子供たちが読む本、見るテレビ番組は買ってきますよね。それにつれて、彼らの発する言葉も変わってきます。
私がペットボトルを片付けてた時のこと。ある子が、「ボランティア活動でもしよん?」と私に話しかけてくれました。少し前までは、「何にかに使うん」というセリフでした。いつの間にこんな社会的なワードがサラッと言えるようになったのでしょう!
彼らの知識の吸収、成長の速さには本当に驚かされます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
2 ことば えいごSST |
3 休み
|
4 休み
|
5 休み
|
6 考える トレーニング |
9 ことば えいごSST |
10 音 読 読 解 |
11 音 読 硬 筆 |
12 計 算 脳トレ |
13 考える トレーニング |
16 ことば えいごSST |
17 音 読 読 解 |
18 音 読 硬 筆 |
19 計 算 脳トレ |
20 考える トレーニング |
23 ことば えいごSST |
24 音 読 読 解 |
25 音 読 硬 筆 |
26 計 算 脳トレ |
27 考える トレーニング |
30 ことば えいごSST |
31 音 読 読 解 |
新しく❝みらいKids❞の仲間となってくれた新1年生の子どもたち。最初は、緊張が勝っていた彼らも、あっという間に自分たちの居場所を作り、溶け込んでおります。
この1年も新しく加わった仲間と楽しい日々を過ごしていきたいです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
2 計 算 脳トレ |
3 休み
|
4 休み
|
5 休み
|
6 考える トレーニング |
9 計 算 脳トレ |
10 音 読 読 解 |
11 音 読 硬 筆 |
12 音 読 英語SST |
13 考える トレーニング |
16 計 算 脳トレ |
17 音 読 読 解 |
18 音 読 硬 筆 |
19 音 読 英語SST |
20 考える トレーニング |
23 計 算 脳トレ |
24 音 読 読 解 |
25 音 読 硬 筆 |
26 音 読 英語SST |
27 考える トレーニング |
30 計 算 脳トレ |
31 音 読 読 解 |
新しく入ってきた仲間に自ら声をかけ、手を差し伸べたり、寄り添ってあげたり・・・今案でとはまた違った責任感や思いやりが、各自芽生えているよ鵜です。学年が上がったと同時に、意識も上がりますね。
そんな彼らの成長にまた楽しみが増えました。